審査ページでガンバラナイズさんのネタの最初に勝者コメントと敗者コメントがついたままでした。申し訳ありません。
前回オフエアの組には審査員✖️0.3点のボーナスがついています。(詳しくはルールで)
それでは点数の発表にまいります。
「ようこそ哲夫ワールド」
85点
(477KB)
「ガンバラナイズ」
65点
(385KB)
「ゴトウまるまる」
64点
(381KB)
「バトルロワイR」
75点
(429KB)
挑戦者4名のため全体の得点のうち25%以上の得点を取った方がオンエアです。
それではオンエアを勝ち取った組の発表です!
「ようこそ哲夫ワールド」:29.4%
「バトルロワイR」:26%
見事オンエアを勝ち取ったネタをご覧ください!
カメラを止めるな! パシャシャッ!パシャシャシャシャッ!ってフィルムカメラやないか~い!
滑ったからもう寝る(怒)
「コメントで滑ってもネタでは爆笑! 高得点の2連勝 ようこそ哲夫ワールド!」
ピンネタ/胃カメラ
こんにちは!哲夫です!今日も元気にいってみよ~!では、胃カメラ飲みます…。
元気じゃないんです…。さっきのはカラ元気というやつです。
仕事のストレスのため寝る前にきつい焼酎をあおらねば眠れない体質になり早3年、不摂生な習慣は確実に内臓を蝕んでいたのです。
では胃カメラ飲みます。みんな見ててね。手を握ってくれてもいいよ。グーにする一人握りじゃなく、哲夫の手を握るってことだよ。
握る、といっても寿司なんてもってのほかだよ。食べる分にはいいけども。
見てるみんな:(寿司を握る)
そう…。寿司職人だらけだなここのコミュニティ。茶碗蒸しください、銀杏抜きで。
医者:一人で何を喋ってるんですか?入れますよ?
は、はいっ。おねがオゲーーーッ!のどちんこにカメラが刺さった!絶対に刺さったよ!
オゲーーーッ!
医者:最初は違和感あるかもしれませんけど、そのままラクにしててくださいねー。
ラクなもんか!仕事も病院もつらいことばかりだ!帰ったら焼酎飲んで寝よう…。
先生どうですか?哲胃※はやっぱり荒れていますか?
※哲夫の胃、偏差値38の高校くらい荒れている。
先生:偏差値の低い学校みたいに荒れていますねー。
オゲーーーッ!ユーモアが被った!被ったことによるオゲーーーッ!
微妙に言い回しが違うからセーフ、なんて昔の哲夫だったら言ってたはずだけど骨髄移植後の哲夫は潔く自身のミスを認めるようになったよ。血液型もT型からAB型に変わったよ。
先生:状態は分かりました。ではカメラを抜きますね。おっと。
オゲーーーッ!ちょっと先生、今手元が狂ったでしょう!食道のとこ、カリカリカリってされたよ!オゲーーーッ!
先生:一旦カメラを胃に戻します。
哲胃ね。正確に言うなら。
先生:もう一度カメラを引き抜きます、てやんでぃ、あらよっと。
オゲーーーッ!そんな江戸っ子気質な医者がいてたまるか!江戸っ子なら火消しとか寿司職人になれよ!
ハッ!もしや見ているみんなは江戸っ子…?
見てるみんな:(寿司を冷凍庫に入れる)
違うようだ。凍らせてどうするのかとか別に追求しねえからな、こっちはカメラ抜けなくて大変なんだから。オゲーーーッ!
先生:食道を傷つけてしまいそうなので、いったんカメラを固定しますね。
固定て。カメラを止めるな!
こんな状況で言うと思わなかったなカメラを止めるな。食道に違和感あり過ぎて吐いちゃうよオゲーーーッ!
先生:止血剤注入のためカテーテルを入れますね。
オゲーーーッ!まだ喉に入れるのかよ!管、1本でも気持ち悪いってのに!オゲーーーッ!
オゲーーーッ!ってのはえずきだけで、まだ吐いてはいないよ。ゲロ吐くのは焼酎飲んだ翌朝だけ。
止血剤、ってことは傷つけてんじゃねえか喉。医療ミス…。
先生:止血剤注入用カテーテルの通信が不安定で作業に支障が出ますね、LANケーブルも入れましょう。
コラーーーッ!人の喉をなんだと思ってるんだーっ!仮に入れたところで通信安定するのかーっ!オゲーーーッ!
…はい、…はい、…そうですね~、青で。ピンクは派手すぎるし。
先生:じゃ青いLANケーブル入れるからね。ちょっと我慢しててね。
オゲーーーッ!喉に3本も!でもまだ入りそうな予感。
先生:LANケーブルのポートがカテーテルに付いていませんでした…。変換コネクタも入れます。
喉の中でカテーテルと変換コネクタを接続し、コネクタにLANケーブルをつなぎます。大手術だ。
すべて先生のせいでしょオゲーーーッ!本当に吐いちゃうよ、吐いちゃうよ?吐いたら手術前に食べたステーキがもったいない!
先生:胃カメラ手術前に食事されたんですか…。
うひーーーっ口が滑っちゃった!茶哲夫※!
病院へ行く前、おいしそうなニオイがしてきて、それをたどったらステーキハウスに着いたんですぅ…。
若鳥のグリルがあまりにも美味しそうで食べちゃいました、コケーーーッ!
※お茶目な哲夫ちゃん、ウインクし両手首と肘を合わせ手は軽く握りアゴへ持っていく。両太ももをくっつけたまま片足上げる。
先生:(無視)
せめて鶏に対してのコケーーーッくらいイジってくれよ。これまでやってきたオゲーーーッ!がようやく効いてきたんだよ!オゲーーーッ!
先生:変換コネクタとLANケーブルが今度は抜けなくなっちゃいました。もう指で(笑)
オゲーーーッ!ゲロロロロ…。
はい、哲夫、とうとう吐いちゃいました。ケーブル4本まではなんとか耐え忍んできましたが、指て。
普通に吐くときも使うよ指。中指改め吐かせ指。
哲液※が滲みるぜぃ。
※(解説テロップが胃液で溶けており読めない)
先生:それじゃ今度は胃カメラを2本入れましょう。
オゲーーーッ!もう胃カメラを見ただけでえずくカラダになっちゃったよオゲーーーッ!
なんで2台目を入れるんでしょうか…?少なくともお得感は無い。
先生:入れますよー。
オゲーーーッ!
オゲーーーッ!
オゲーーーッ!
(もう喋るの疲れてしまいました…)
先生:では2台の胃カメラを見てみましょう。2つの動画を並べることであら不思議、立体視できるんですね。
そんなことのためにカメラ2台も使うんじゃねえよ。まあせっかくだから立体視で見てみよう。
この飛び出るのはなんですか先生。
先生:ポリープです。切りましょう。
こんな病気の告知は嫌だ。はい、哲夫さん。
えー、3D像にして患部を見せたうえで。
見てるみんな:(失笑)
このまま手術もお願いします…。今ならポリープ焼く機械とかすんなり通るんで、喉……。
アジよりも開いてるんで、喉……。
見てるみんな:寿司じゃなくて干物じゃねえか!いい加減にしろ!
ひぃぃぃ厳しい~。
ワーイワーイ バトルロワーイ! オンバト系にまだ投稿していない長文ネタがあと3本あります。
『沢山の投稿お待ちしております! こちらも2連勝 バトルロワイR!』
漫才/アムステルダム(〇ランダ)の防衛線
R:はいどーも! バトルロワイRです! よろしくお願いします!
?:長文オンエアバトル劇場ってことでね、オンエアをかけた激闘が繰り広げられるんですよね。
これじゃまさに長文オンエアバトル激闘なんつってねー
R:最近、ベランダのインテリアに凝ってるんだ。
?:いや、今のツカミ 少しは触れてくれよ。ここでしかしないんだから。
まぁいいけど。で、なかなかオシャレな趣味だな。ウチなんて洗濯物を干す棒と観葉植物がちょっとあるくらいだわ。
R:まぁ、平和なとこに住んでる人は別に良いんじゃないかな。俺のとこなんて上下左右の部屋に敵が住んでるからさ。
?:いや、どんな状況だよ。敵ってなんだよ敵って。
R:文字通りの意味の敵だよ。隙あれば殺される。
?:ヤバイとこ住んでんじゃねえか。
R:そうだよ。ある日 上下左右の部屋からベランダを通して一斉にダイナマイトが投げ込まれたくらいだもん。
あれからだよ。ベランダのインテリアも凝ったほうが良いなって思ったのは。
?:どんな危険地帯だよ。そんな所だったらせっかくインテリア凝ってもメチャクチャのグチャグチャにされそうなんだが。
R:インテリアって言葉をよくわかってないみたいだから教えてあげるよ。
インテリア[interior] ①建物の内部。室内。②「インテリアデザイン」の略。③要塞化
?:そんな殺伐とした独自の解釈が載ってるのはお前の脳内辞書だけだわ。
R:いやー、入口から部屋の中に至るまでしっかり要塞化したつもりでいたけど、ベランダはうっかり忘れてたからね。
耳だけお経書くの忘れられた耳なし芳一かよ!って感じのウッカリだよね。
?:同調しにくいわ。っていうか、警察はどうしたんだよ。警察に介入されるだろ。
R:警察は介入できないとこだから。
?:ヤバイとこ住んでんじゃねえか。どこの租界だよ。
R:とにかく自力で戦わなければ生き残れない。だから戦いの最前線であるベランダのインテリアに凝ってるんだよ。
まず右の部屋対策としては「非常時はこれを突き破って避難してください」的なベランダの仕切りを3重にしたんだ。
?:絶対それ防御甘いだろ。1枚も破ってみたことはないんだけど3枚くらいならいけそうな気がするぞ。
R:仕切りの間にはベーコン・レタス・トマトを挟んであるよ。
?:なんのためのBLTなんだよ。サンドウィッチっぽさはいらないだろ!
R:突き破ると カリッ、シャキッ、グチャ ってなるし。
?:なるけども。でも、その程度の嫌悪で侵攻を諦めてくれる隣人じゃないだろ。
R:破られた場合にも備えて、足元には信仰する神の踏絵を置いておくよ。仕切りを破った勢いそのままでうっかり踏んでしまったらどんなにショックだろうか。
?:それが効く相手なら良いんだけど、効かない相手なら僅かな段差にすぎないからな。
R:これで右の部屋から攻めてきても返り討ちだな。
?:自信の根拠がわからない。
R:次に左の部屋対策だけど、先述のベランダの仕切りを2重にしたんだ。
?:より甘くなってんじゃねえか。なんで右の住人よりも左の住人をちょっと見くびってんだよ。
R:そんなことはないよ。こっちの2つの仕切りは形を工夫してあるから。
なんとあのベルリンの壁を完全に真似た形状だからなかなか乗り越えられないぞ。
?:真似るなら形状じゃなくて壁の素材を真似ろよ。突き破れる素材だったら乗り越えることなんて相手は考えないよ。
R:もしも破られた時は大丈夫。その先には全身を映せるサイズの鏡を配置してるから。これで自滅するよ。
?:どういう効果を期待してるんだよ。己の姿の醜さに目をやられるのか? 人は自分の姿に見慣れる生き物から、ブスでも自分では気づかなかったりするんだぞ。
R:これで左の対策も完璧だろ?
?:そういう隣人を小バカにした感じも上下左右から攻められる要因なんだろうな。
R:次に下の部屋対策だけど、これはベランダにボットン便所を置いて使う。これだけ。
?:ひどい垂れ流し攻撃だな。左右への対策はあくまでも自衛なのに、下へは日常的に排泄物攻撃かよ。
R:下の部屋に住んでるのは女性だし、洗濯物とかも干してるみたい。
?:容赦なさ過ぎるだろ。心が荒みきってるな。
R:あわよくば冬季は下の部屋のベランダに向けて尿でツララができるんじゃないかと思ってる。
?:もうその不衛生な話題はやめてくれよ。
R:さらに俺の部屋のベランダから「祝・県大会準優勝」って垂れ幕を垂らして日照権を侵害する。
?:不衛生な上に日も当たらないとか地獄絵図だよ下の部屋! 学校とかでしか見ない垂れ幕を一般家庭で掲げやがって。
R:これで下の部屋の奴は早急にダウンするだろうし、次は上の部屋対策だね。
?:左右の奴に比べて酷い仕打ちだったな。
R:上の部屋の奴は自分の部屋からロープを使って降りてくるだろうから、まずは偽のヘリポートを用意してそこに着地するように誘導する。
?:誘導されねえよ。ロープで降りてくる敵を引き寄せるほどの義務感をヘリポートのマークは持ってないわ。
R:だが、そこに着地したら一貫の終わりなのさ。実はそのヘリポートはただの薄い薄いトイレのフタだからね。人が乗ったらバキッていくからね。
?:トイレの上にニセのヘリポート作ったのかよ。
R:そう。これで相手は階下の地獄へと堕ちていくね。
?:どんだけ巧妙に作ってもその策にはハマらないと思うけどな。
R:さらにその後は、地獄へ堕ちた相手に対して天使に扮した俺が登場。
救いを与えると見せかけて突き放すという 期待させてその期待を裏切る精神攻撃もするよ。
?:とことん嫌なやつだな。
R:天使に扮するために女性用の白ワンピースを着てね。
?:女性用じゃない白ワンピースがあるみたいな言い方で逃げ道を作るなよ。
R:頭に輪っかもつけるよ。だけど、まわりの人に見られてコスプレの趣味があると思われるとちょっと面倒だからね。
もし誰かに指摘されたらこう言うよ。「それはあなたが見たデイドリーム、すなわちコス昼夢だよ」って。
?:白昼夢だよ。コスチュームだって漏れちゃってんじゃねえか。
R:これで上対策もバッチリということで、次は道路を挟んで向かい側にあるマンションへの対策だね。そっちは距離がある分、主に銃火器で攻めてくるから。
?:向かい側にも敵いるのかよ。狙われ過ぎだろ。
R:まぁ、俺が日ごろからベランダに出て干してる布団を叩きながらテンポよく大声で挑発したりしてるからね。
?:それ何年前のトレンドだよ。
R:でも、銃火器での攻撃なら点数を書いた的をたくさん置くことで標準を俺から逸らせるからね。
?:逸らせねえよ。謎の配点が為された的なんか狙わずにお前を狙うわ。
R:俺に当てても2点、的に当てたら6点だよ。
?:それでもだよ。3倍良い点だとしても意味のない点数稼ぎはしないんだよ。
R:でも、今月分の得点ランキングを発表したら更に盛り上がるよ。
?:盛り上げるなよ! 盛り上がったらお前にデメリットしかないだろ。
R:そうでもないよ。このベランダでの戦いは聴衆からお金を取るからね。
?:いや、どんなビジネスだよ。ヤバイとこ住んでんじゃねえか。
R:観客の皆様に楽しんでもらえる戦いがしたいんだよ!
?:見せ物なら下の階に排泄物で攻めるのやめろよ。
R:垂れ幕で隠してるんだから大丈夫だよ。
?:隠してたのかよ! マイナスな部分は隠すとか本能のままだな。
R:というわけでね、日々 神経をすり減らしながら過ごしているわけですよ。死の恐怖と酷い悪臭で。
?:だったら下への攻め方は変えろよ!
R:ちなみに蚊や鳥なんかも俺の命を狙ってベランダに攻めてくるよ。
?:もう敵が多いってレベルじゃねえよ。本能的に殺意を掻き立てさせる何かをもってるとしか思えないわ。
R:まぁ、相手にならないんだけどね。蚊は蚊取線香を用意して落とすし、鳥は鳥取線香を用意して落とすし。
?:それじゃ たぶん蚊は取れても、鳥は取れねえぞ。鳥取線香はたぶん鳥取県で作られたただのお線香でしかない。
R:まぁ、そんなことは置いといてね。最後に告知だけさせてもらおうかと。
今度 ウチのベランダで焼肉パーティーをします。こだわりのインテリアで皆さんをお出迎えするので是非きてください。
?:そんな危険地帯 絶対 行くわけねえし、集合住宅のベランダで焼肉パーティーはやめとけ! もうこれ結構!
残念ながら敗退となってしまった方
(ガンバラナイズ:22.5%)
五竹:エクスクラメーションが足りませんでしたかね。
小村:また頑張りましょう!!!!!
(ゴトウまるまる:22.1%)
ゴトウ:あれ?ヤバイぞ?
まる:誰か笑いの取りかた教えてー!
ジャッジペーパー
(上から順にようこそ哲夫ワールド、ガンバラナイズ、ゴトウまるまる、バトルロワイR)
彼。さん
1組目: 18
1組目 理由: 哲夫のキャラが壊れていながらちゃんと壊れ方が統一されていて
壊れた哲夫の立ち位置でツッコんでいるので、ボケの容量の割には読みやすかったです。
ボケ、ツッコミもオリジナリティにあふれていて面白かったです。
一点だけ、哲夫のセリフがカッコ内以外全部喋ってるんだとしたら
先生のリアクションが都合よすぎるかな~とは思いました。
でもすごく面白かったです。
2組目: 14
2組目 理由: 面白かったんですけど、中盤の一匹買う~十匹買えまでが
同じようなレベルのボケが続いたなという印象です。
ヒツジング睡眠法とかからはボケの角度も変わって一段と面白くなったのですが、
中盤間延びした分、もう一盛り上がり欲しいなという印象になってしまいました。
3組目: 12
3組目 理由: ちょっと要素が多すぎてどこを面白がったらいいかわかりづらかったです。
アリスの物語自体をボケとしていじる部分とクイズ番組要素でボケる部分のバランスと
ゴトウ、まるの立ち位置が結構入れ替わるので感情移入しにくかったです。
ボケの角度や目の付け所は良いと感じただけに、惜しいネタだなという印象です。
4組目: 13
4組目 理由: しっかりとした漫才だけど、あまり構成面でのギミックがなく
好きなボケを並べたなという印象を受けました。
個人的にボケはハマらないものが若干多く、
ツッコミの拾い方はハマった所が多かったです。
ドロップ
1組目: 16
1組目 理由: ずっと何してるんですか(笑)
言葉のワードセンスと勢いがあってかなり好きなネタでした。
面白かったです。
2組目: 12
2組目 理由: まず、勝者コメントと敗者コメントも載せてしまい申し訳ありません。お詫び申し上げます。
ネタですが、漫才の設定としてはかなり面白いなぁと感じました。
ヒツジング睡眠法は笑いました。このワード良いですね。
それ以外の部分か僕はあまりはまらなかったです。
3組目: 13
3組目 理由: 不思議の国のアリスって夢落ちでしたっけ。クイズが絶妙に覚えていないラインで面白かったです。
急にクイズ作家が尖らなくなるのとか良いですね。
まるさんがツッコミなのにたまにボケる部分に少し違和感を感じました。
ダブルボケのネタはありますが、このネタはそのタイプのネタでは無いかなと思うので、、、
このクイズネタでツッコミの頭が悪い設定だと、ツッコミに説得力がかける感じがするなぁと思いました。
4組目: 17
4組目 理由: このネタ好きです。面白かった。
BLTとか、垂れ幕とか、面白いワードも多くあって楽しめました。
鳥取線香めっちゃ好きです。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から